TOP >  鉱山の保安
鉱山の保安
お知らせ
業務紹介

管内鉱山の概要サブメニューを表示するサブメニューを非表示にする

管内鉱山の特色
最近の災害及び鉱害の状況

法令サブメニューを表示するサブメニューを非表示にする

鉱山保安法関係
金属鉱業等鉱害対策
特別措置法

様式サブメニューを表示するサブメニューを非表示にする

鉱山保安法関係様式
鉱山保安法施行規則
第43条3項選任要件
旧国家資格証明
地価税課税特別措置証明

鉱山保安表彰等サブメニューを表示するサブメニューを非表示にする

全国鉱山保安表彰外部リンク
地方鉱山保安表彰
無災害記録達成記念賞詞

災害事例サブメニューを非表示にするサブメニューを表示する

管内の災害事例

参考情報サブメニューを非表示にするサブメニューを表示する

鉱山保安情報外部リンク
鉱業労働災害防止
施策ツール外部リンク
保安対策事例外部リンク
検査又は調査の結果
地方鉱山保安協議会
保安管理マスター制度
リンク

中部近畿産業保安監督部
〒460-8510
愛知県名古屋市中区三の丸 2-5-2
鉱山保安課
TEL:052-951-2561
FAX:052-961-8578

TEL:052-951-2562
FAX:052-961-8578

最終更新日:令和5年11月1日

お知らせ

2023年11月1日
厚生労働省で策定された「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」について
2023年11月1日
冬季における保安対策の留意事項について
2023年10月3日
令和5年度全国鉱山保安表彰について
2023年9月11日
鉱業権者が講ずべき措置事例の旧版を廃止し、新たに制定されました
2023年7月3日
令和5年度鉱山保安標語・こども絵画入選作品決定について
2023年6月29日
7月1日~7月7日は全国鉱山保安週間です
2023年6月15日
豪雨・台風等の風水害に備えた防災態勢強化のお願いについて
2023年6月14日
令和5年度中部地方鉱山保安表彰の受賞者が決定しました
2023年5月25日
鉱山保安法施行規則の一部を改正する省令等(経済産業省令第27号、経済産業省告示第72号)が公示されました
2023年4月10日
運転中の機械への接触による災害について(注意喚起)
2023年3月31日
第14次鉱業労働労働災害防止計画について
2023年3月31日
特定施設に係る鉱害防止事業の実施に関する基本方針について
2023年3月29日
鉱山保安法施行規則の一部改正について
2023年3月23日
中部近畿地方鉱山保安協議会中部地区部会を開催しました
2023年3月3日
中部近畿地方鉱山保安協議会中部地区部会を開催します
2023年3月3日
中央鉱山保安協議会(令和5年3月1日開催)について
2023年2月22日
中部近畿地方鉱山保安協議会中部地区部会の開催について
2023年2月8日
水平展開(詳報)(令和4年6月、8月、9月、10月、11月の災害等情報)について
2023年2月2日
令和5年度鉱山保安標語・こども絵画の募集
2023年2月1日
鉱山道路等における転落防止について(注意喚起)
2023年1月6日
令和5年度鉱山保安表彰候補者の推薦のお願い
2022年12月12日
中央鉱山保安協議会(令和4年12月8日開催)について
2022年12月1日
中央鉱山保安協議会 金属鉱業等鉱害防止部会(第3回)について
2022年11月15日
水平展開(詳報)(令和4年6月、7月の災害等情報)について
2022年11月14日
第3回 鉱山災害防止対策研究会について
2022年11月2日
冬季における保安対策の留意事項
2022年10月12日
中央鉱山保安協議会 金属鉱業等鉱害防止部会(第2回)について
2022年10月12日
第2回 鉱山災害防止対策研究会について
2022年10月4日
令和4年度全国鉱山保安表彰について
2022年9月30日
水平展開(詳報)(令和4年3月、4月、5月の災害等情報)について
2022年9月29日
車両による危険物運搬時の必要な措置ついて
2022年9月1日
第1回 鉱山災害防止対策研究会が開催されます
2022年9月1日
中央鉱山保安協議会 金属鉱業等鉱害防止部会(第1回)(令和4年8月31日)が開催されました
2022年9月1日
中央鉱山保安協議会(令和4年7月13日)が開催されました
2022年8月10日
水平展開(詳報)(令和4年1月、2月の災害等情報)について
2022年7月14日
令和4年度保安統括者会議の開催結果について
2022年7月1日
令和4年度鉱山保安標語・こども絵画入選作品決定について
2022年6月30日
令和4年度全国鉱山保安週間について
2022年6月30日
熱中症予防対策の実施について
2022年6月30日
豪雨・台風等の風水害に備えた防災態勢強化のお願いについて
2022年6月17日
令和4年度中部地方鉱山保安表彰の受賞者が決定しました
2022年6月13日
令和4年度保安統括者会議の開催について
2022年4月28日
令和4年度における鉱山保安に係る取り組みについて
2022年4月27日
降雨時における保安対策の強化について
2022年4月13日
「鉱業上使用する工作物等の技術基準を定める省令」、「鉱業上使用する工作物等の技術基準を定める省令の技術指針」及び「工事計画の記載事項」の一部改正について
2022年4月6日
令和4年度保安統括者会議の延期について
2022年3月22日
鉱山災害に係る注意について(令和4年3月22日)
2022年3月15日
水平展開(詳報)(令和3年6月の災害等情報)について
2022年3月14日
水平展開(詳報)(令和3年11月、12月の災害等情報)について
2022年2月17日
令和3年度中部近畿地方鉱山保安協議会中部地区部会の開催延期について
2022年1月28日
水平展開(詳報)(令和3年10月、11月の災害等情報)について
2022年1月28日
令和4年度鉱山保安標語・こども絵画の募集
2022年1月28日
令和4年度鉱山保安表彰候補者の推薦のお願い

鉱山の保安 業務紹介

中部近畿産業保安監督部(近畿支部を除く。)は、経済産業省の地方支分部局として全国に9箇所ある産業保安監督部(3支部、那覇事務所を含む)の一つで、中部5県(愛知・岐阜・三重・富山・石川)を管轄しています。

鉱山における危害・鉱害の防止、鉱物資源の合理的開発を図るため、鉱山保安関係法令遵守の指導・監督をはじめ、保安管理体制の指導等を行うとともに、鉱山保安法違反事項に対しては厳正に対処することとして臨んでいます。また、鉱害防止対策については、地方公共団体等関係機関と密接な連絡をとりつつ、協力して行っております。内部組織としては、危害防止関係の業務を担当する「鉱山保安課」と鉱害防止関係の業務を行う「鉱害防止課」の2課で鉱山関係の業務を執行しています。