1. ホーム
  2. 鉱山の保安
  3. 参考情報
  4. 地方鉱山保安協議会

地方鉱山保安協議会

地方鉱山保安協議会とは、鉱山保安法第51条に基づき産業保安監督部に置く機関で、同法第53条第2項において、地方協議会は、保安に関する重要事項について、産業保安監督部長の諮問に応じ調査審議し、必要があると認めるときは、産業保安監督部長に意見を述べることができる。」と規定されています。

なお、委員の構成は同法第54条第2項により、学識経験のある者、鉱業権者を代表する者及び鉱山労働者を代表する者のうちから、産業保安監督部長が任命することと規定されています。

また、鉱山保安協議会令第3条において部会を置くことができると定められており、当部においては「中部近畿地方鉱山保安協議会中部地区部会」として開催しています。

中部近畿地方鉱山保安協議会中部地区部会委員名簿(令和7年3月31日現在)

  氏名 所属
学識経験者 八嶋 厚 岐阜大学 特任教授
学識経験者 岩月 栄治 愛知工業大学 教授
学識経験者 前田 健一 名古屋工業大学 教授
鉱業権者 大嶋 正士 三重太平洋鉱業㈱ 代表取締役社長 (藤原鉱山)
鉱業権者 岡田 洋一 神岡鉱業㈱ 代表取締役社長 (神岡鉱山)
鉱業権者 中野 昭雄 愛知県陶磁器工業協同組合 理事長
(暁、工組品野第一、陶組第一鉱山)
鉱業権者 矢橋 龍宜 三星砿業㈱ 代表取締役社長 (金生山石灰石鉱山)
鉱山労働者 安藤 航平 住友大阪セメント㈱ (岐阜鉱山)
鉱山労働者 子安 継幸 マルアイ石灰工業㈱ (金生山石灰石鉱山)
鉱山労働者 水口 寛俊 神岡鉱業㈱ (神岡鉱山)
鉱山労働者 伊藤 剛生 原陶土産業㈱ (丸原鉱山)
 

最近の開催状況

開催日時  
令和7年3月17日(月) 開催概要
令和6年3月21日(木) 開催概要
令和5年3月6日(木) 開催概要
令和4年3月(令和3年度) 開催延期のお知らせ
令和3年3月15日(月) 開催概要
令和2年3月(令和元年度) 開催中止
 

参考

お問合せ先

中部近畿産業保安監督部 鉱山保安課 / 鉱害防止課

〒460-8510 愛知県名古屋市中区三の丸 2-5-2
TEL:鉱山保安課 052-951-2561 / 鉱害防止課 052-951-2562
FAX:052-961-8578

最終更新日:2025年4月2日