最新更新日:令和6年3月1日
新規職員採用情報について
中部近畿産業保安監督部では、中部経済産業局が開催する業務説明会などの一部で当部の業務説明などを行っています。
今後の当部の業務説明会などの予定は、
ホームページ(https://www.safety-chubu.meti.go.jp/)
X(旧ツイッター )(https://twitter.com/hoan_chubu)
でお知らせしますので、ご期待ください。
令和6年のお知らせ
本イベントでは、経済産業省、中部経済産業局、中部近畿産業保安監督部の仕事に興味をお持ちの方を対象に、先輩職員が、「印象に残っている業務」、「仕事のやりがい・おもしろさ」、「仕事と家庭の両立」などをテーマに、エピソードや経験談を交えつつ、私たちの仕事の魅力をお伝えしていきます。
※毎回異なる先輩職員・若手職員が登壇します。ご関心に応じて複数参加していただくことも可能です。
特に今回は北陸地域にフォーカスし、北陸支局でのリアル、名古屋市勤務との違いなどについて説明します!
また、北陸支局で勤務する職員や北陸地域出身の職員によるトークセッションも予定しております。志望動機や現在の業務、さらには入省前とのギャップなど、参加者のみなさまの目線でお話しします。
〇日程:令和6年3月12日(火) 16:00~17:30
〇形式:オンライン(Microsoft Teams)
〇申込方法:中部経済産業局ホームページよりお願いします。
〇詳細は、中部経済産業局ホームページにてご確認ください。
今回の技術系国家公務員フェアでは、「中部近畿産業保安監督部や中部経済産業局ってどんな仕事をしているの?技術系で入省するとどのような仕事ができるの?」という疑問を持っている方に向けて、各回で別の技術系職員が登壇し、業務経験談等も交えながら私たちの仕事内容や職場の雰囲気等をご紹介します。
みなさま是非ご参加ください!
〇日程:令和6年3月7日(木)
(第1回)14:15~14:55
(第2回)15:10~15:50
(第3回)16:05~16:45
(第4回)17:00~17:40
〇形式:オンライン(Microsoft Teams)
〇申込方法:中部経済産業局ホームページよりお願いします。
〇詳細は、中部経済産業局ホームページにてご確認ください。
今回の東海北陸公務員フェアでは、「中部近畿産業保安監督部や中部経済産業局ってどんな仕事をしているの?名前は聞いたことあるけど、仕事内容はわからない・・・。」という初めて参加する方に向けて、仕事内容や職場の雰囲気などについて、わかりやすく説明します!
すでに説明会に何回も参加いただいている方向けに、若手職員によるトークセッションも予定しています!
〇日程:令和6年2月28日(水)
午前の部:11:45~12:15、12:30~13:00
午後の部:16:30~17:00、17:15~17:45
〇形式:オンライン(Microsoft Teams)
〇申し込みは不要です。(詳細ページに当日参加リンク先を記載しています。)
〇詳細は、中部経済産業局ホームページにてご確認ください。
今回の国家行政・官庁ツアーでは、「経済産業省の幅広い業務を肌で感じてみたい!」という人はもちろん、「中部近畿産業保安監督部や中部経済産業局ってどんな仕事をしているの?実際に働く職員から話を聞いてみたい!」という人まで、楽しく参加いただけるイベントです!
みなさま是非ご参加ください!
〇日程:令和6年2月20日(火)~21日(水)
〇形式:対面 中部経済産業局(愛知県名古屋市中区三の丸2-5-2)※最寄駅:名古屋市営地下鉄 名古屋城駅
〇申込方法:中部経済産業局ホームページよりお願いします。
〇詳細は、中部経済産業局ホームページにてご確認ください。
人事院主催の国家公務員セミナー(名古屋市開催:令和6年2月17日(土))に参加します。
本イベントでは、経済産業省/中部経済産業局/中部近畿産業保安監督部の仕事に興味をお持ちの方を対象に、技術系職員の業務経験談等も交えながら私たちの仕事内容や職場の雰囲気等をご紹介します。
みなさま是非ご参加ください!
【1月30日(火)開催】技術系職員を交えた業務経験談・仕事の魅力紹介
〇日程:令和6年1月30日(火)14:30~16:30
〇形式:対面 中部経済産業局(愛知県名古屋市中区三の丸2-5-2)※最寄駅:名古屋市営地下鉄 名古屋城駅
【2月3日(土)開催】(※初めての方におすすめ オンライン参加可)業務説明会
〇日程:令和6年2月3日(土)11:00~12:00
〇形式:対面 中部経済産業局(愛知県名古屋市中区三の丸2-5-2)※最寄駅:名古屋市営地下鉄 名古屋城駅
またはオンライン(Microsoft Teams)
【各回共通】
〇申込方法:中部経済産業局ホームページよりお願いします。
〇詳細は、中部経済産業局ホームページにてご確認ください。
本イベントでは、経済産業省、中部経済産業局、中部近畿産業保安監督部の仕事に興味をお持ちの方を対象に、先輩職員が、「印象に残っている業務」、「仕事のやりがい・おもしろさ」、「仕事と家庭の両立」などをテーマに、エピソードや経験談を交えつつ、私たちの仕事の魅力をお伝えしていきます。
※毎回異なる先輩職員・若手職員が登壇します。ご関心に応じて複数参加していただくことも可能です。
1月24日(水)は、『サーキュラーエコノミー~経済成長とサステナビリティの両立~』をテーマに、2月6日(火)は、『ものづくりに+(プラス)した中部地域の可能性』をテーマにそれぞれお話しします。
さらに各回では、2年目までの若手職員によるトークセッションも予定しております。志望動機や現在の業務、さらには入省前とのギャップなど、参加者のみなさまの目線でお話しします。
〇日程:令和6年1月24日(水) 16:00~17:30
令和6年2月6日(火) 15:30~17:00
※各回で開始時間が異なりますので、ご注意ください。
〇形式:WEB(オンライン)での開催
〇申込方法:中部経済産業局ホームページよりお願いします。
〇詳細は、中部経済産業局ホームページにてご確認ください。
人事院主催の国家公務員セミナー(金沢市開催:令和6年1月20日(土))に参加しました。
国家公務員試験に関する情報
国家公務員試験に関する情報は、人事院のホームページにてご確認ください。