最新更新日:令和4年2月14日
新規職員採用情報について
中部近畿産業保安監督部では、中部経済産業局が開催する業務説明会などの一部で当部の業務説明などを行っています。
今後の当部の業務説明会などの予定は、
ホームページ(https://www.safety-chubu.meti.go.jp/)
ツイッター(https://twitter.com/hoan_chubu)
でお知らせしますので、ご期待ください。
お知らせ
最新の新規職員採用情報からご確認ください。
これまでのお知らせ
中部近畿産業保安監督部は、中部経済産業局と2021年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験・技術区分)一次試験合格者、2019・2020年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験・技術区分)最終合格者のうち、令和3年7月9日(金)~13日(火)に開催した官庁訪問にご参加されていない方を対象に「官庁訪問」を実施いたします。
中部近畿産業保安監督部又は中部経済産業局での採用を希望される方は、中部経済産業局のホームページを確認して頂き事前予約のうえ、官庁訪問にご参加ください。
日時:令和3年8月11日(水)~12日(木)の各日10:00~12:00、13:00~16:00(予定)
形式:職場訪問
官庁訪問では、官庁訪問アンケート(技術区分)のご提出などをお願いします。
申し込み方法:中部経済産業局ホームページ記載のメールへお願いします。
(chb-jinji◎meti.go.jp)※◎を@に置き換えてください。
※件名と本文は、例示にあるようにしてください
件名は「官庁訪問予約【氏名】」としてください。
申込期限:令和3年8月10日(火)17:00
詳細は、中部経済産業局のホームページの「官庁訪問」にてご確認ください。
(https://www.chubu.meti.go.jp/a21somu/saiyou/210811/210811.html)
2021年度の国家公務員一般職採用試験の受験者をはじめとした2022年度採用希望者を対象に、業務説明会をリモート形式で開催します。
今回は、みなさまの関心が高い「中小企業/航空機産業/サービス・商店街」をテーマとしたWEB業務説明会です。
日時:令和3年7月29日(木)16:00~18:00
定員:200名(先着順)
形式:WEB(リモート)での開催(参加には準備が必要です)
申し込み方法:以下の中部経済産業局ホームページよりお願いします。
<※募集終了>
申込期限:令和3年7月27日(火)中
詳細は、中部経済産業局のホームページの「WEB業務説明会開催」にてご確認ください。
(https://www.chubu.meti.go.jp/a21somu/saiyou/210729/210729.html)
中部近畿産業保安監督部は、中部経済産業局と2021年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)一次試験合格者、2019・2020年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)最終合格者を対象に「官庁訪問」を実施します。
中部近畿産業保安監督部又は中部経済産業局での採用を希望される方は、ホームページにて事前予約のうえ、官庁訪問にご参加ください。
日時:令和3年7月9日(金)~13日(火)の各日10:00~17:30(予定)
形式:職場訪問(WEBも可能)
官庁訪問では、官庁訪問アンケート(技術区分)のご提出などをお願いします。
申し込み方法:中部経済産業局ホームページよりお願いします。
★令和3年7月7日(水)9:00より開始予定
<※募集終了>
詳細は、中部経済産業局のホームページの「官庁訪問」にてご確認ください。
(https://www.chubu.meti.go.jp/a21somu/saiyou/210709/210709.html)
中部近畿産業保安監督部は、中部経済産業局と合同で人事院が開催する2021年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の第1次試験合格者等を対象にした「官庁合同業務説明会」において、業務説明を行います。
日時:令和3年7月8日(木)13:00から16:00までで20分を6回予定
場所:名古屋市中小企業振興会館/吹上ホール(名古屋市千種区吹上2-6-3)
4階第3会議室第1室(予定)
定員:6人×2ブース×6回(20分/1回)(整理券配布)(予定)
申し込み方法:開催日当日に整理券を配付する予定です。
詳細は、中部経済産業局、または、人事院のホームページにてご確認ください。
(https://www.chubu.meti.go.jp/a21somu/saiyou/210708/210708.html)
2021年度の国家公務員一般職採用試験の受験者をはじめとした2022年度採用希望者を対象に、業務説明会をリモート形式で開催します。
今回は、技術系の皆様に向けたWEB業務説明会です。
日時:令和3年7月2日(金)16:00~18:00
定員:200名(先着順)
形式:WEB(リモート)での開催(参加には準備が必要です)
申し込み方法:以下の中部経済産業局ホームページよりお願いします。
<※募集終了>
申込期限:令和3年6月30日(水)中
詳細は、中部経済産業局のホームページの「WEB業務説明会開催」にてご確認ください。
(https://www.chubu.meti.go.jp/a21somu/saiyou/210702/210702.html)
2021年度の国家公務員一般職採用試験の受験者をはじめとした2022年度採用希望者を対象に、業務説明会をリモート形式で開催します。
今回は、みなさまの関心が高い「スタートアップ・ベンチャー支援」「グローバル化・海外展開」をテーマとしたWEB業務説明会です。
日時:令和3年6月29日(火)16:00~18:00
定員:200名(先着順)
形式:WEB(リモート)での開催(参加には準備が必要です)
申し込み方法:以下の中部経済産業局ホームページよりお願いします。
<※募集終了>
申込期限:令和3年6月27日(日)中
詳細は、中部経済産業局のホームページの「WEB業務説明会開催」にてご確認ください。
(https://www.chubu.meti.go.jp/a21somu/saiyou/210629/21629.html)
2021年度の国家公務員一般職採用試験及び財務専門官試験の受験者をはじめとした2022年度採用希望者を対象に、東海財務局、名古屋税関及び中部経済産業局・中部近畿産業保安監督部が一堂に集まり業務説明会を開催します。
日時:令和3年6月25日(金)17:00~19:00
定員:200名(先着順)
形式:WEB(リモート)での開催(参加には準備が必要です)
申し込み方法:中部経済産業局ホームページの予約フォーム
<※募集終了>
申込期限:令和3年6月23日(水)中
当部の業務説明は、17:55頃から約25分間のなかで予定しております。
18:20頃からは、3官庁の担当者が皆様のご質問にお答えします。
詳細は、中部経済産業局のホームページの「3官庁合同WEB業務説明会開催」にてご確認ください。
(https://www.chubu.meti.go.jp/a21somu/saiyou/210625/210625.html)
2021年度の国家公務員一般職採用試験の受験者をはじめとした2022年度採用希望者を対象に、業務説明会をリモート形式で開催します。
日時:令和3年6月23日(水)17:00~19:00
定員:150名(先着順)
形式:WEB(リモート)での開催(参加には準備が必要です)
申し込み方法:以下の中部経済産業局ホームページよりお願いします。
<※募集終了>
申込期限:令和3年6月21日(月)中
詳細は、中部経済産業局のホームページの「WEB業務説明会開催」にてご確認ください。
(https://www.chubu.meti.go.jp/a21somu/saiyou/210623/21623.html)
経済産業省では、本省・特許庁・地方局・地方監督部による各組織が集結するオンラインによる合同業務説明会を開催します。国家一般職を目指す皆さんの中には、各組織で迷われている方も多いと思います。ぜひこの機会に、色々な組織の業務説明を聞いてみてはいかがでしょうか。
日時:令和3年5月14日(金曜日)11:00~16:50
うち「12:35~14:40」に中部近畿産業保安監督部は中部経済産業局と合同で業務説明を行います。
形式:WEB(リモート)での開催(参加には準備が必要です)
対象:2022年卒業予定及び、今年度実施する国家一般職試験受験予定又は同試験既合格の方
申し込み方法:経済産業省ホームページの「経産省 MY PAGE」から
申し込み期限:令和3年5月10日(月曜日)昼12時
詳細は、経済産業省ホームページにてご確認ください。
国家公務員試験に関する情報
国家公務員試験に関する情報は、人事院のホームページにてご確認ください。
(https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.html)
採用までの流れについては、一般職試験(大卒程度)をご確認ください。
(https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/ippan/saiyo_ippan02.html)