TOP > 電気の保安 >  PCB関連制度・手続様式等
PCB関連制度・手続様式等

最終更新日:令和4年12月2日

PCB関連のお知らせ

【注意喚起】使用中の高濃度PCB含有電気工作物の有無を今一度ご確認ください(NEW!)
「電気事業法の遵守について(厳重注意)」(川藤電陶株式会社)を掲載しました。
令和4年度PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会について [産業技術環境局]
【重要】低濃度PCB使用機器の処分期間は令和9年3月31日までです!
「電気事業法の遵守について(厳重注意)」(遠州砕石株式会社)を掲載しました。
お問い合わせの前に、よくある質問もご覧ください。

制度概要

ポリ塩化ビフェニル(PCB)を含有する絶縁油を使用したトランス、コンデンサ等の電気工作物は、電路に施設してから相当程度経過しているため、経年劣化による電気工作物の損壊や、これに伴うPCB含有絶縁油漏洩の可能性の高まりが懸念されます。 このため、PCB含有絶縁油を使用した電気工作物の使用状況を適切に把握し、経年劣化による電気工作物の損壊等に伴うPCB含有絶縁油漏洩などの防止を図るため、PCB含有絶縁油を使用した電気工作物の使用及び廃止等に係る報告をお願いしています。

対象機器

変圧器(高圧、低圧)、コンデンサ(高圧、低圧、サージアブソーバ)、計器用変成器、リアクトル、放電コイル等の 電気工作物の内、PCB含有絶縁油を使用した電気工作物
※絶縁油に含まれるポリ塩化ビフェニルの量が試料1kgにつき0.5mg以下である絶縁油を使用する電気工作物については、報告の対象外となります

様式・記載例

名称 Word形式 PDF形式
(様式13-2)PCB含有電気工作物設置等届出書
[21KB]

[146KB]
(様式13-3)PCB含有電気工作物変更届出書
[20KB]

[120KB]
(様式13-4)PCB含有電気工作物廃止届出書
[21KB]

[147KB]
(様式13-5)PCB電気工作物の絶縁油漏洩に係る事故届出書
[21KB]

[140KB]
(様式13-6)高濃度PCB含有電気工作物管理状況届出書
[22KB]

[158KB]
(様式13-6)高濃度PCB含有電気工作物管理状況変更届出書
[22KB]

[150KB]
 PCB関係届出書の記載例
[772KB]

内規等

PCB含有電気工作物 [産業保安グループ]

微量PCB含有電気機器課電自然循環洗浄実施手順書について(令和2年12月24日 改正) [産業技術環境局]

パンフレット

環境省 PCB関連のパンフレット [環境省 環境再生・資源循環ページ内]

JESCO豊田事業所(中間貯蔵・環境安全事業株式会社 豊田PCB処理事業所)のパンフレット [JESCO ページ内]

お問い合わせ

〒460-8510  愛知県名古屋市中区三の丸2-5-2
中部近畿産業保安監督部 電力安全課 PCB担当
TEL:052-951-2817