TOP >  電気の保安 >  主任技術者免状申請(含再交付)
主任技術者免状申請(含再交付)

最終更新日:令和5年2月27日

電気主任技術者免状申請に関する手続き

電気事業法第44条第2項第1号の規定に基づき、経済産業省令で定める学歴又は資格を有する方は、実務経歴により電気主任技術者免状を取得できます。
以下の資料をよくご確認いただき、作成ください。。

電気事業法の規定に基づく主任技術者の資格等に関する省令(抄)[17KB]

実務経験の範囲[83KB]

科目別必要取得単位[52KB]

電気主任技術者免状の交付申請に必要な書類の作り方[152KB]

実務経歴証明書記載についての注意事項及び今後の手続き[346KB]

主任技術者免状交付申請書様式[72KB]
実務経歴証明書様式[97KB]
実務経歴証明書記載例(維持・運用)[21KB]
実務経歴証明書記載例(工事)[21KB]
組織図記載例(維持・運用)[28KB]
組織図記載例(工事)[24KB]
工事工程表記載例[53KB]

再交付申請について[61KB]

主任技術者免状再交付申請書様式[37KB]

電気主任技術者免状交付申請のための説明会

現在、説明会は行っておりません。

掲載資料をよく確認の上、作成ください。

ボイラー・タービン主任技術者免状申請に関する手続き

電気事業法第44条第2項第1号の規定に基づき、経済産業省令で定める学歴又は資格を有する方は、実務経歴によりボイラー・タービン主任技術者免状を取得できます。

ボイラー・タービン主任 技術者免状交付申請について[207KB]

主任技術者免状交付申請書様式[34KB]
実務経歴証明書様式[99KB]
実務経歴証明書記載例[99KB]

再交付申請について[61KB]

主任技術者免状 再交付申請書様式[37KB]

ダム水路主任技術者免状申請に関する手続き

電気事業法第44条第2項第1号の規定に基づき、経済産業省令で定める学歴又は資格を有する方は、実務経歴によりダム水路主任技術者免状を取得できます。

対象となる実務経歴:水力設備(電気的設備を除く。の工事、維持又は運用に関する業務に従事した方であって、その職務の内容が現場に常駐又は定期的に現場に出向き、保安管理的技能を必要とする日常業務に携わっていた方。

ダム水路 主任技術者免状交付申請について[1080KB]

主任技術者免状交付申請書様式[34KB]
実務経験証明書様式[32KB]
高さ15m以上の発電用ダムの工事、維持又は運用の実務内容についての具体的な説明書様式[32KB]
実務経験証明書記載例[74KB]
高さ15m以上の発電用ダムの工事、維持又は運用の実務内容についての具体的な説明書記載例[63KB]

再交付申請について[61KB]

主任技術者免状 再交付申請書様式[37KB]