1. ホーム
  2. 中部近畿産業保安監督部のご案内
  3. 非常勤募集等
  4. 中部近畿産業保安監督部[管理課]非常勤職員募集案内

中部近畿産業保安監督部[管理課]非常勤職員募集案内

職種 非常勤職員(期間業務職員)(※募集終了)
勤務先 経済産業省 中部近畿産業保安監督部 管理課
仕事の内容 管理課、保安課にて以下の業務等を担当し、必要に応じて部内各課の業務も行っていただきます。 
・事務補助:データ入力作業(エクセル・ワード・パワーポイント等)
・庶務業務:書類や郵便物等整理、コピー作業、備品/消耗品の管理、電話取次ぎなど
募集人数 1名
給与 日額 10,200円~
任期 令和7年4月1日~令和8年3月31日(予定)
勤務日及び勤務時間 週5日(土日祝日、年末年始(12/29~1/3)以外の日)、1日7時間45分
勤務時間帯 8時30分~17時15分
※休憩時間60分 ※時間帯については応相談
社会保険
(年金・健康保険)
加入します。
雇用保険 加入します。
手当 通勤手当は当部の規定により支給します。
また、当部の規定等により、要件を満たした場合、期末勤勉手当を支給します。
応募資格

(1)パソコン処理能力を有すること(Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Teams等)
(2)任期期間中は継続して勤務することができること。
(3)次のいずれにも該当しないこと。
(ⅰ)日本国籍を有しない者
(ⅱ)国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者
○禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
○一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
○日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(ⅲ)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)

応募方法 電話連絡のうえ応募書類(※)を応募受付期間内に連絡先へ郵送またはメール送付してください。
書類選考のうえ、面接により採否を決定します。
書類選考合格者には、面接日を個別に連絡します。
メールで応募する場合は、必ず件名に「非常勤職員・管理課」と入力してください
応募書類 履歴書(写真添付)、職務経歴書 1部
応募受付期間 令和7年1月31日(金)~令和7年2月14日(金)午前11時必着
※応募状況に応じて早期に締め切る場合があります。
その他 ・次年度予算が成立することを前提とした公募となります。
・時差出勤等、勤務時間は相談に応じます。
・6か月経過後の年次有給休暇は付与要件を満たした場合、所定日数付与します。
・不採用の場合は、履歴書等を求人者の責任で廃棄します。
連絡先 経済産業省 中部近畿産業保安監督部 管理課
【担当者】柴田、三谷
【郵便番号】460-8510
【所在地】名古屋市中区三の丸二丁目5番2号
【電話番号】052-951-0558
【メールアドレス】bzl-chb-kantoku-jinji@meti.go.jp

最終更新日:2025年2月14日