最終更新日:令和2年3月24日
自家用電気工作物を設置する者について相続人又は合併後存続する法人若しくは合併により設立した法人は、その自家用電気工作物を設置する者の電気事業法の規定による地位を承継し、電気事業法第55条の2第2項の規定により、事業用電気工作物地位承継届出をしなければならない。この場合、事業用電気工作物設置者地位承継届出書に次の書類を添えて提出しなければならない。
事例 | 手続き |
単純承継 (B社がA社を吸収し、B社がA社の地位を承継存続) |
B社は、旧A社の事業場について「承継届」を提出 |
分割承継 (A社からB社が分割され、B社がA社の地位を承継) |
B社は、A社から承継した事業場について「承継届」を提出 |
名称変更を伴う承継 (B社がA社を吸収し、C社に名称変更) |
C社は、旧A社と旧B社の事業場について、「承継届」を提出 |
工事計画届出対象の設備を有する場合 | 「承継届」を提出すれば、「自家用電気工作物使用開始届出」は不要 |
ばい煙発生施設等を有する場合 | 「承継届」を提出すれば、「ばい煙発生施設の氏名変更届出」は不要 |